これが作りたい!そう思ったときに何も見ずに調理できますか?
私は、毎回レシピ検索をして調味料の分量をチェック。
それでもおいしくできなくて、
○○の素、ク○クドゥは私の強い味方でした。
そんな私でも○○の素を買うことにサヨナラできたのです。
レシピを覚えてなんでも作れるようになったからではありません。
基本の調味料と使う食材の味で十分おいしい料理ができるとわかったからです。
重ね煮だと、最初から味つけはせず、食材が8割煮えたところで味つけ。
味見をして足りなければ足します。
素材の味を引き出した重ね煮は調味料もたくさんは必要なし。
味見をしてあれこれ足して、最後は何の味になったかわからない…ということもありません。
いつも決まった調味料なので、どんな味になるか想像つくように。
醤油とみりんだけだと和食しか作れないんじゃ?と思いますよね?
重ね煮は和食だけでなく、中華もイタリアンも作れるんですよ!
使いこなせないスパイスやひとつの料理にしか使えないソースは我が家にはありません。
たまにスパイスをうまく使った料理を食べたくなりますが、
それはプロにお任せすることにしました。
味付けが最後なので、その前に取り分けると離乳食にも使えますよ!